校友会総会 懇親会報告

5月18日日曜日に、校友会総会・懇親会を開催いたしました。約30名の卒業生が集まり、今年は平成・令和年度の卒業生の参加で若返りの第1歩となりました。

総会・懇親会を校内カフェテリアにて開催し、谷口副会長の司会により、山﨑会長挨拶、来賓の岩佐理事長、小林事務局長からのご挨拶、そして会務報告を事務局の倉島よりし、会計監査報告を小坂監事、続いて会長に吉川 修さん(昭和44年卒)副会長に石戸谷 怜旺さん(平成26年卒)を選出いたしました。山﨑様には、会長就任期間6年間会長としてご活躍頂きました。小坂監事よりそのご苦労に感謝、花束をお送り致しました。

講演会は、本校を昭和43年卒業で元セブンイレブンジャパン社長の古屋一樹さん。セブンイレブン初期のフレッシュフードの開発のご苦労話を聞かせて頂きました。その間には国内店舗2万店舗を達成、沖縄初となるセブンイレブン店舗の開設を行われました。

懇親会に入り、谷口ご夫妻によるキーボード演奏で和やかなムードに包まれる中、懇親が進み、校歌、吉川さんの力強い応援エールで締めました。今年も少ない参加者でしたが、『継続は力なり』で来年も5月開催を目標とします。  事務局 倉島